うさぎの換毛期対策!元気に乗り越えるためのコツは?

うさぎは季節の変わり目に体毛を抜き、新たな毛を生やす換毛期を迎えます。
換毛期は年に4回ほどと言われていますが、空調などで四季を感じにくい環境下や体調などの関係で換毛がダラダラと続いたり、換毛が起こらなかったりする場合もあります。

いずれにせよ、体の毛を生え変わらせる換毛期はうさぎさんにとって体力を使うものであり、毛づくろいによって多くの毛を飲み込んでしまうと、胃腸の動きが悪くなったり、体調不良に繋がってしまったりすることもあります。
そんな換毛期を上手に乗り越えるための対策をご紹介します。

うさぎさんが元気に換毛期を乗り切るためにできることは?

うさぎさんが元気に換毛期を乗り切るためにできる対策は大まかに分けて3つあります。

いつもより栄養を取らせること

うさぎさんは換毛期になると体力を使って毛を生え変わらせるため、いつもより多めの栄養を必要とします。
牧草をたくさん食べ、胃腸を動かして、飲み込んでしまった毛を便として排出できることが一番ですが、あまりに体力を使うため、牧草を食べるよりも睡眠を優先してしまう子もいます。
その場合は、ペレットフードをいつもより少し多めに与えたり、サプリメントなどを利用して、栄養補給をさせてあげると良いでしょう。
また、生野菜や生牧草などは栄養補給に加え、水分補給も同時にできるため、換毛期におすすめです。

【おすすめのサプリメント】

☆うさぎのチカラ

うさぎのチカラは日本初のうさぎ専用食品メーカーWOOLYが販売しているうさぎ専用の高濃度機能性食品です。
免疫抵抗力の増進を目指す「植物プラセンタ」や免疫細胞の活性化を考えた「ハナビラタケ」、老化現象の抑制に期待できる「アガロオリゴ糖」が含まれています。
換毛期だけでなく、病中病後など、うさぎさんの身体全体の健康維持に役立つサプリメントです。

☆アクティブE

アクティブEは上記と同じく、WOOLY社が販売している換毛期対策サプリメントです。
パイナップルから抽出したブロメラインと呼ばれるパイナップル酵素の働きが体内のガス発生の改善や抑制などに効果があり、飲み込んだ体毛や食物に付着しようとするたんぱく質を分解することで、毛球を作りにくくすることが期待できると言われています。
また、国産りんごから生成したアップルファイバー(繊維質)を多く含み、整腸作用も期待できます。

集毛器や空気清浄機を使うこと

うさぎさんの毛はとても細くて軽いので、換毛期はフワフワと空気中に漂っていきます。
いつの間にか、ケージの隅や部屋の隅などに毛の塊が…なんてことも。
うさぎさんがその毛を口にしてしまうだけでなく、人間もムズムズするのを防ぐために集毛器や空気清浄機を使って毛を集めることをおすすめします。
集毛器は、うさぎさんのケージに取り付けられるものもあるので、チェックしてみてください。

【おすすめの集毛器】

☆ラビんぐ エアグルーム

GEX社が販売しているエアグルームはうさぎさんのケージに取り付けられる換毛対策の集毛器です。
ケージに取り付けるだけでなく、自立するので、ブラッシングをする際も使用することができます。
強さは2段階で調節でき、フィルターには脱臭炭も含まれており、汚れたら交換することも可能です。

ブラッシングをすること

換毛期対策として最も重要なのが、うさぎさん自身が飲み込んでしまう毛を減らすことです。
そのために、うさぎさん自身でグルーミングするだけでなく、人間が毎日ブラッシングをすることで、抜ける毛を取り除いてあげましょう。
換毛期以外は毎日ブラッシングをする必要はありませんが、日頃からブラッシングに慣れさせておくと良いかもしれません。

うさぎさんのブラッシング方法

換毛期のうさぎさんをブラッシングする際の流れをご紹介します。
(ブラッシングはうさぎさんの性格や環境によって様々なやり方がありますので、やり方の1つとして参考にしてください。)

グルーミングスプレーを皮膚と毛に馴染ませながら抜け毛を集める

うさぎさんの体を手で撫でながら、抜け毛を集めていくことをハンドグルーミングと言います。
グルーミングスプレーや水などで手を濡らしてから、うさぎさんの毛の流れに沿って撫でていくと、手に毛がつくので、両手を擦り合わせて毛を落とし、再度手を湿らせて、うさぎさんの体を撫でて抜け毛を集めていくグルーミング方法です。
ハンドグルーミングは、毛の流れに逆らって撫でても、うさぎさんは痛みを感じにくいので、奥に生えている毛(アンダーコート)も集めやすいです。

グルーミングスプレーを直接うさぎさんの体に吹きかけても良いですが、びっくりしてしまう子がいたり、思いの外、たくさんスプレーがついて体がビショビショになってしまい、うさぎさんの体温が下がってしまうこともありますので、手につけてからハンドグルーミングをしてあげることをおすすめします。
換毛期以外にもコミュニケーションの一環として、ハンドグルーミングを取り入れてあげましょう。

【おすすめのグルーミングスプレー】

☆OYKグルーミングスプレー

OYKグルーミングスプレーはOYK菌を主原料としており、雑菌からうさちゃんの皮膚を守って、病気になりにくい環境を作ってくれます。
更にOYK菌をなめるとお腹の働きも良くなると言われており、皮膚のトラブルや臭いの原因となる悪玉菌の増殖を抑えるバリア効果もあるそうです。
使用後はうさぎさんの毛がフワフワになります。

☆トーラス EM微生物被毛剤

生きている善玉菌(EM)が被毛に定着することでニオイや皮膚トラブルの元である腐敗菌を抑え、被毛がふかふかになるグルーミングスプレーです。
EMとは、有用微生物群の乳酸菌、酵母、光合成細菌等を中心とした微生物たちの共生体であり、100%ナチュラル成分でできているため、うさぎさんが舐めても安心と言われています。

コームで毛の流れを整える

ハンドグルーミングで乱れてしまった毛の流れを整える気持ちで、毛の流れに沿ってコームで梳かしていきます。
その際に、毛がたくさん抜けている箇所はブラシの先が皮膚に当たらないように注意しながら、下(皮膚側)から上(毛先)にすくい上げるようにしてコームを入れてあげると、抜け毛を集めやすいです。

【おすすめのコームブラシ】

☆プロ用コーム

極細のステンレスピンを使用した軽量のコームです。
目の荒い部分と目の細かい部分と2種類を使い分けできるのもポイント。
長毛種でも短毛種でも使用することができます。

スリッカーブラシで梳かしながら抜け毛を集める

うさぎさんの毛にはフワフワしていて密度が高いアンダーコートとアンダーコートを覆うようにして表面に生えているトップコートがあります。
スリッカーブラシは基本的にアンダーコートの抜け毛を集めるのに適しています。
ただ、ブラシが針のように細く、皮膚に当たると傷がついてしまう恐れもありますので、優しくブラシすることが大切です。
ブラシを持っていない方の手で毛の流れに逆らって、トップコートを持ち上げながら、露出したアンダーコートの毛の流れに沿ってブラシをかけてあげましょう。

【おすすめのスリッカーブラシ】

☆プロフェッショナル スリッカーブラシ

ブラシの先に玉がついていると安心して使用することができますが、使用しているうちに玉が削れてピンが露出してきてしまい、皮膚を傷つける心配が出てきます。
しかし、このスリッカーブラシはピン先に玉はついていないですが、ピンの先端が丸く加工されているため、皮膚を傷つける心配が軽減されています。
日本製で国産のステンレスでできているのも安心です。

☆ファーミネーター(小動物用)

ファーミネーターはステンレススチールの刃でうさぎさんのアンダーコートの抜け毛を効率的に集めてくれるブラシです。
毛の流れに沿って軽くブラシで梳かすだけで換毛期には「こんなに抜けるの!?」と驚くくらい抜け毛を集めてくれます。
抜けるべき毛のみを集めてくれるので、換毛期以外に使用しても毛が集まりません。
歯の部分が少し鋭利に見えますが、エッジガードがついているため、肌を痛めることなく優しく抜け毛を取り除くことができます。
ワンプッシュのボタンで集めた毛をブラシから取り除くことができるため、ブラッシングの時間短縮にもなり、便利です。

ラバーブラシで軽く撫でるようにする

ラバーブラシは基本的にトップコートの抜け毛を集めるのに適しています。
スリッカーブラシに比べ、鋭利ではないため、うさぎさんも嫌がりにくいので、ついたくさんブラシしてしまいがちですが、ラバーという性質上、ブラシをかけすぎると、まだ抜けるべきでない毛まで引っ張って抜いてしまい、おハゲができてしまうこともありますので、注意が必要です。
基本的に力を入れず、体の表面を毛の流れに沿って撫でることを意識しましょう。

【おすすめのラバーブラシ】

☆ラバースリッカーブラシ

日本製でシリコンゴムのラバーブラシです。
犬猫用とありますが、うさぎさんにも使用することができます。
柄がついているので使いやすく、ブラシの角度に毛を集めやすい秘密があるそうです。

豚毛ブラシで仕上げをする

豚毛ブラシは皮膚のマッサージ効果もあると言われている、うさぎさんにとって優しいブラシです。
ブラッシングの仕上げに毛の流れに沿ってブラシすることで、毛並みも良くなります。
どうしても上記でご紹介したブラシを嫌がってしまううさぎさんにもおすすめです。
ブラシに抜け毛が絡みやすいのが難点ですが、コームを豚毛ブラシの根元に入れて毛先に向かって引き上げることで絡まった毛を浮かせることができます。
換毛期以外は、ハンドグルーミングの後に豚毛ブラシで毛の流れを整えるだけでOK!うさぎさんも気持ち良さそうにしてくれ、ブラッシングに慣れてくれるかもしれません。

【おすすめの豚毛ブラシ】

☆プレシャンテ つや出しブラシ

被毛の奥まで届く段カットに植毛されている豚毛ブラシです。
豚毛ブラシは静電気が起きにくいとされています。
パッケージには長毛種(犬猫)用のかためブラシとありますが、うさぎさんの柔らかく、密度の高い毛を梳かすのにぴったりのブラシです。

いかがでしたか?少しでも参考になればうれしいです。
うさぎさんとコミュニケーションを取りながら、換毛期を元気に乗り越えられますように!


Twitterのフォローをお願いします!